IT
VC
アート
アパレル
コーチング
コンサルティング
俳優
建築デザイン
教育
起業・独立支援
農業
音楽
その他
IT
VC
アート
アパレル
コーチング
コンサルティング
俳優
建築デザイン
教育
起業・独立支援
農業
音楽
Search
年別で探す
2021 (2)
2020 (9)
2019 (11)
2018 (14)
2017 (3)
ジャンル
IT
VC
アート
アパレル
コーチング
コンサルティング
俳優
建築デザイン
教育
起業・独立支援
農業
音楽
THE KEYPERSON とは
New interview
株式会社D.D.D.代表取締役 兼 フィットネス・コーチ
大道匡彦
現代美術家
杉田陽平
株式会社LUFTホールディングス会長
南原竜樹
株式会社EvisJap代表取締役
藤本皓太
株式会社みさきホールディングス
代表取締役
三崎優太
取材依頼
運営会社
お問い合わせ
個人情報保護方針
フォトグラファーのピックアップコラム
DSSR Co.
クリエイティブディレクター
本間英俊
Photo/Write : Tetsuya Hara
私は10代のころ雑誌を読むのが大好きだった。インターネットもない時代に岐阜県の田舎街に住んでいた私にとって流行りの情報は雑誌からしか得る術がなかった。様々な雑誌がある中、私が特に好きなのがファッション誌であり、貪るように読んでいた雑誌でモデルとして本間英俊は様々な服をフッショナブルに身に纏っていた。私にとって同い年である本間英俊は雲の上のような存在であり憧れであった。その彼が私の目の前にいる。タイムマシーンに乗って10代の私に「お前は25年後、その雑誌に出ている本間英俊の写真を撮ったり、ご飯を一緒に食べに行くことになるんだぞ」なんて話したらどんな顔をするのだろう。きっと、つまらない冗談だと思われそうだ。そう考えると人生とは予想のつかないものであり、なんて美しいものなんだろうと私は思う。インタビューでは10代の私が憧れていたモデル、本間英俊のその後が語られていた。その半生はまるでジェットコースターに乗っているようにドラマチックなものであった。それはある星の元に生まれた者ではないと展開しないような類のものだ。「今ではどんどん大変なことが起きてほしい。それだけ成長できるから。」様々な体験を通して彼はハプニングが起きれば、それを新たな力にする術を身につけたようだ。まるで私や彼の世代が読んで育った漫画の主人公だ。「あの時は死ぬほど大変でしたよ」と笑顔で語る彼の横顔を写真に収めた。午後の光が優しく輝き、私たちはありったけの美しさに包まれた。
SHARE
0