IT
VC
アート
アパレル
コーチング
コンサルティング
俳優
建築デザイン
教育
起業・独立支援
農業
音楽
その他
IT
VC
アート
アパレル
コーチング
コンサルティング
俳優
建築デザイン
教育
起業・独立支援
農業
音楽
Search
年別で探す
2021 (2)
2020 (9)
2019 (15)
2018 (14)
2017 (3)
ジャンル
IT
VC
アート
アパレル
コーチング
コンサルティング
俳優
建築デザイン
教育
起業・独立支援
農業
音楽
THE KEYPERSON とは
New interview
株式会社D.D.D.代表取締役 兼 フィットネス・コーチ
大道匡彦
現代美術家
杉田陽平
株式会社LUFTホールディングス会長
南原竜樹
株式会社EvisJap代表取締役
藤本皓太
株式会社みさきホールディングス
代表取締役
三崎優太
取材依頼
運営会社
お問い合わせ
個人情報保護方針
フォトグラファーのピックアップコラム
現代美術家
杉田陽平
Photo/Write : Tetsuya Hara
彼は「言葉」が多い。私はインタビューがあったその日の夜。彼に「コラムを楽しみにしててください」と連絡した。これがそのコラムだ。だからこそ、私ははっきりと言う。彼は「言葉」が多い。インタビューが終わり小さな会議室で彼と私のフォトシューティングが始まった。「絵は好きですか?」という私の問いに対して彼は「もう通り越しているんです。大嫌い大嫌い大嫌い大好きで」と答えた。雑音が聴こえる。「シーー」私はここで、おしゃべりをやめないライターと担当者にこの部屋から出てもらうようにお願いした。この空間に私と彼だけになった。「まわりの目が劇的に変わりましたね。番組配信後は、SNSのフォロワーが何十倍にもなっています。僕が作る作品も3年待ちの状態です。光栄ですね」彼はインタビューの冒頭でそう語っていた。私は”杉ちゃん”は撮らない。本来の”杉田陽平”を撮る。そのために一脚の空の椅子を置き、そこに、話したい相手がいる、と想定して、対話するエンプティチェアという技法を使った。彼には挫折した時の自分と5年後の自分と対話してもらうことにした。彼に挫折した時の自分に声をかけてもらった。「言葉」が多い。しかし挫折した時の彼は今の彼をみてもなにも話さなかった。キョトンとなんともいえない表情をしていた。続いて、5年後の自分と対話してもらおうしたが、彼は5年後の自分がイメージできなかった。では3年後。3年後 の自分もイメージできない。彼は自分の未来がイメージできないようだ。もう一度、5年後の自分を「言葉」ではなく”絵”でイメージしてもらった。5年後の彼も今の彼をみて何も言わなかった。5年後の彼は上品な白い服を着て、神妙な顔で今の彼を真剣に見つめていた。彼の「言葉」が消えた。私は聞いた「自分のことは好きですか?」「9割は嫌いです」「その好きな一割はなんですか?」「なんていうのかな。信じてる。自分以外の人を信じ切ってるんです。それはすごいいいなって」「では、自分の事を信じている人をイメージしてください。」カシャ。この一枚だ。彼に多くの「言葉」はいらない。私達は彼の創る作品がみたいのだ。今の彼の状況が今後、彼をどこまで連れて行くのだろう。皆楽しみにしている。
SHARE
0