733view
「今とても楽しい」暗黒時代と大胆なキャリアチェンジを経て、山本有里がたどり着いたスタートアップコミュニティマネージャーの仕事
株式会社WELLS U 代表取締役|MTG Ventures / PRE-STATION Aiコミュニティマネージャー
山本有里
著者名 | 井下田久幸 |
---|---|
会社/屋号名 | ドルフィア株式会社 |
略歴 | ドルフィア株式会社代表取締役。1961年生まれ。青山学院大学理工学部卒業後、日本IBMに入社。出世コースをばく進するが、38歳のとき社員数16人のITベンチャーに志願し転職。程なく倒産の危機に遭遇し、マーケティング部長を担う傍ら、営業支援SEとして現場に入る。以来、足かけ4年にわたり、マイクロソフトなど名だたる競合を相手に、コンペで300戦無敗という結果を残す。その実績を買われ社員数200人の中堅IT企業に社長候補としてヘッドハンティングされたが、その企業が日本IBMに買収される憂き目に。そこで、社員数2700人の東証一企業JBCCに移籍し、執行役員兼ソフトウェア開発責任者に就任。数年後、先進技術研究所を設立し、初代所長となった。日本IBM在職中から経営者向けのセミナーに登壇。巧みな話術で参加者からソフトウェア導入依頼が殺到。登壇回数は2000回を超える。一方で、挫折した息子を勇気づけるために、と研究所所長時代に始めたFacebook投稿が人気を博し、友達申請は毎日200件以上、累計20万人を超えている。Facebook投稿がきっかけとなり、朝の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演を果たした。 |